News

最新10件 過去のニュース: タイトル一覧 月別一覧

家事問屋の打ち合わせで燕三条


朝一番で家事問屋の打ち合わせで燕三条。再来週から始まるフランクフルトでのアンビエンテの会場デザインは、いつもながらの原寸モデルで検証してもらえるので間違いなし。新たなショールームの造作も決まり、家事問屋がどんどん面白くなります。

つぶ庵で「茶箱」の取材


つぶ庵で「茶箱」の取材。亭主の設はいつも独創的で美しい。動的なこの空間をしっかりと静めてくれます。「茶箱」は数年前に内田繁さんに背中を押されてつくったもの。広島、香川、徳島、京都、そして自分の手が合わさっています。

絶滅危惧種


昨年デザインコンペで関わらせていただいたリズム時計の工場視察で筑波山のふもと。琺瑯器物と同じように国内唯一のムーブメント工場で国産としては絶滅危惧種的な産業です。この工場から生まれた形を他産地と繋げる試みを企んでいます。

大阪で家づくり


家づくりの敷地調査で大阪入り。日の出前の様子を見るため暗闇の敷地を体験。川や山や畑に囲まれた穏やかな景色でした。朝陽を浴びながら施主と敷地でパンとコーヒーでモーニング。

常滑の窯元


窯元視察で常滑入り。急須や植木鉢でお馴染みの朱泥を原材料にするため工房はピンク色。焼成方法も独特で新たに知ることも多く勉強になりました。

□堂の現場


高崎の□堂の現場も着々と進行中。入口扉はナグリ仕上+オリジナルの取手が良い感じ。帰りはhinosumikaに寄り道。

21_21デザインサイト ギャラリー3の撮影


2121デザインサイト/ギャラリー3の撮影で六本木。デザインコレクションのポップアップショップも盛況のようでなによりです。
会期は13日月曜まで!

●DESIGN COLLECTION by MATSUYA GINZA
会期|2019年11月22日(金)- 2020年1月13日(月・祝)
会場|21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3

仕事始め。


本日が仕事始め。スタッフのお年始の羊羹と抹茶がルーティンです。
今年も年始早々フルスロットルでスタートダッシュ。

2020年


明けましておめでとうございます。
2020年はKoizumi Studio30周年+年男と、大きな節目の年となります。15年間続けたかけがえのない仕事も辞める決断をして、今まで以上にデザインに向き合う体制を整えて次の10年に向かいます。

オリンピックイヤー


国立市の大学通沿いにある「こいずみ道具店」の倉庫をショーウィンドウとして活用しています。年始はオリンピックイヤーにちなんで1964年のオリンピック展示。ポスターは亀倉雄策さん。ジャケットは石津謙介さんのデザイン。箱の中にはnaef社のサッカー小僧。

飯能で


飯能で野沢正光さんの建築に関わっています。構造とサーフェイス、そして地域の素材と手が一体となった美しい建築です。

第762回デザインギャラリー1953企画展 「茶の湯とデザイナー」


多くのデザイナーが参加した1992年の「茶美会・然」と1993年の「茶美会・素」が基になっている展覧会「茶の湯とデザイナーたち」に参加しています。茶室「つぶ庵」のために自作した炉蓋に、「つぶ庵」の命名者である佐藤晃一さんと協働した茶器、そして自作の茶杓が設えてあります。

第762回デザインギャラリー1953企画展
「茶の湯とデザイナー」
会期:2019年12月27日(金)ー2020年1月27日(月)最終日午後5時閉場・入場無料
会場:松屋銀座7階・デザインギャラリー1953
主催:日本デザインコミッティー

■つぶ庵
https://www.koizumi-studio.jp/http:/www.koizumi-studio.jp/category/news/?at=9&pid=25158&fbclid=IwAR1IACcn51pL7_CjkxHoDSqnTG_-tHxkT4g8gof6vtaXQgcI8kHRV51PdaY

■茶器として
http://store.e-kihara.co.jp/?pid=115407504

kitokiでも作戦会議


広島の府中でkitokiの全体会議。ここでも来年の作戦会議で、とてもいい会議となりました。若葉家具のお店「のとこ」もクリスマスモード。

kaico cafeで作戦会議


大阪のkaico cafeで来年に向けての作戦会議。高知の土佐龍さん、東京の昌栄工業さん、四日市のスズキさん、大阪の馬場刃物さんと全国から大集合。

大切プロジェクト20120年にむけて


大雪木工の大切プロジェクトで旭川。外は寒く真っ白ですが、室内は熱い打ち合わせ。来年のビジョンも整理がつき2020年に向かいます。

仙台で寄り道


仙台で寄り道いくつか。「なかお」は波佐見の堀江陶器さんの弟さんのお店で、器とコーヒーとカステラの素敵なお店。菅野美術館に寄った後は「いえのわ」さんで打ち合わせで、わざわ座の空間が出来上がりそうです。最後は元カギロイの鹿野さんのお店「アンダイ」の工事現場。このお店もいい空間になりそうです。

kitakami


北上の木(南三陸や登米、宮城県の県産材)を使った家具の展覧会。

●kitokami
2019年12月14日土
10:00-18:00
青葉の風テラス2F
仙台市青葉区青葉山2-1
地下鉄東西線「国際センター駅」駅舎内

「北上の木」会場設営!


宮城県の登米町森林組合とのお披露目イベントで仙台。朝からワークショップで会場設営。地域の広葉樹で家具のデザインは登米町森林組合の會津さんの心意気と元カギロイの鹿野さんの地元愛。新作家具の製作はYKサイホクさんとグランさんで素晴らしい仕事!

武蔵野美術大学の特別講義


今日は武蔵野美術大学で鈴木紀慶さんのインテリアデザイン史の特別講義で近藤康夫さんのお話。インテリアデザインをロジカルに話して頂き僕らにとってふに落ちる講座でした。講座後は「こいずみ道具店」を妹弟子の五十嵐久枝さんと探索。貴重なツーショットとなりました。

今年最後のテーブル工房kiki


テーブル工房kikiでは、お盆のメンテナンス、階段の手摺計画、石ころテーブルお絵かき、親子デスクと今回も盛り沢山!スタッフルームはAランチのイラストで既に2020年。

●ishicorotable
http://www.t-kiki.co.jp/1/ishicoro-table/index.html