News

最新10件 過去のニュース: タイトル一覧 月別一覧

初めての「照明」の話


なんと、下記のようにはじめて「照明」についてのの話をオンラインで行います。照明の専門家ではありませんのでテクニカルな話ではなく、灯の魅力を楽しく伝えられればと思っています。

●豊かな暮らしをつくる心地よい灯りの計画手法
●日時|3月17日(木)14:00~16:00
●申込|https://omsolar.jp/seminar/detail.php?id=4252
参加無料です。
OMソーラーの家主催ですが、一般の方でも参加できます。
ZOOM開催ですので先着500名様までで定員に達し次第締め切りです。

今も昔も創意工夫


木筋煉瓦造の建物が点在する町の工場へ視察。の0.5mmの幅の部材のど真ん中に0.1mmの切込を入れるという精密な仕事にびっくり。この開発もしっかりじっくりゆっくりと!

京都のたばこ屋


30年来の友人が商いを始めるとのことで京都に日帰り。実家は築100年以上のたばこ屋さんでこの周辺でも一番古い建物。厳しい条件ながらも気持ちよく働ける居場所をつくります。

こいずみ道具店倉庫|kaico


国立の桜の蕾はまだかたいのですが、こいずみ道具店倉庫の春の設えはkaico。桜色の「kaico墨桜」も空間に彩りを添えています。行灯看板は「大雪の大切プロジェクト」から生まれた素敵な灯。

あいみょん+kaico


あいみょんの「ハート」のMVにkaico のケトルが登場。それもかなり使い込んだ様子でびっくり!

朝陽


朝一番で天窓からキッチンの棚に落ちる朝陽が気持ちいい。

DESIGN TALKS plus


NHK worldの「DESIGN TALKS plus」で「道具」というテーマで登場します。
司会のアンディーさんとシャウラさんとともに30分間オンラインで道具の話をさせていただきます。
たくさん撮影をしたのでなにが紹介されるかわかりませんが「Kaico」「ぱちん」「西浦の家」「こいずみ道具店」が、たぶん、きっと紹介されると思います。

●DESIGN TALKS plus「道具」
2月17日 10:30-|15:30-|21:30-
2月18日 2:30-|7:30-
https://www3.nhk.or.jp/…/designtalksplus/20220217/2046165/

残念ながらNHK world は日本以外の海外で放映されるチャンネルで、日本国内のみ一般のTVでは見れないのですが、下記の方法で視聴可能ですので、ぜひご覧ください。
●NHK world を日本でみる方法
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ja/tv/howto_watch_in_japan/

大日本市+ギフトショー


本日から東京ビックサイトで「ギフトショー2022」がはじまりました。今年も能作が出展で、ここ数年使い回し可能な折りたたみ什器の組み合わせで会場構成。また昨日からは恵比寿のスバルビルで「大日本市」が開催。こちらにはフォームレディー と家事問屋が出展で賑わいをみせています。

■ギフトショー春 2022
場所|東京ビッグサイト 東4ホールT32-23
日時|2022年2月8日(火)-2月10日(木)10:00-18:00(最終日は17:00まで)
https://www.nousaku.co.jp/news/20220128/

■大日本市 2022
場所|東京都渋谷区恵比寿1-20-8エビススバルビル
「EBiS303」 イベントホール3F
日時|2022年2月7日(月)-2月9日(水)10:00-18:00(最終日は15:00まで)
https://www.dainipponichi.jp/shop/default.aspx

西浦の家


西浦の家では海外向けデザイン番組の収録。冬の乾いた空気で見る富士山はいつもより近くに感じます。

久しぶりの外出


3週間ぶりに事務所から外出。朝一番で「立川の施設」の現場調査。その後「相羽建設本社」でたくさんの打ち合わせ。そして「あいばこ」でリノベーション会議。最後は「西浦の家」

台湾の能作


今日は能作の台湾店のオンラインライティング。
照明計画担当のスパンコールのちあきちゃんと二ノ倉さんが、あーだこーだと通訳を通してのシューティング。みなさん本当にお疲れ様でした。

あけましておめでとうございます。


こいずみ道具店とKoizumi Studioは本日が仕事始め。今年も地道な活動を続けながらも、あらためて「モノ」にこだわりますので、どうぞよろしくお願いいたします。年始のしつらえは「虎|黄+黒」。そして干支の羊羹で一服。

ことしもお世話になりました。


今年は節目の年。16年勤めた武蔵美の退任で時間の使い方を大きく改革。五輪聖火ランナー。宮崎椅子製作所50周年。相羽建設社屋リノベーション+50周年。sumitsubo house完成。kitoki・大雪木工・kitakamiのオンライン展示会。わざわ座の展覧会。野沢正光さんとの協働。紙の工作所から紙時計25 年ぶりの復刻。カキモリのインク瓶。池さんの舎庫。川越氷川神社の車茶屋。東村山公園ベンチ。お店ではプランテーション・能作・tocoro cafe。持続中の製品開発はテーブル工房kiki・宮崎椅子・ambai・kitoki・大雪木工・日常茶飯器・家事問屋・kihara・わざわ座、その他にも沢山のものづくりを無我夢中で取り組むことができました。
楽しく、厳しく、わくわく、どきどきと、皆様今年も大変お世話になりました。

今年最後の現場


今年最後の現場は川越氷川神社の仮称|車茶屋の前に置くサインスタンドの納品。お天気も良く境内はお正月の準備。間も無く年越しなんだなと感じました。

Merry Christmas


こいずみ道具店のクリスマスは白磁、鉄、真鍮、錫、紙のオーナメント。そしてリースはロケットベーカリー。

錫:能作tincry五葉
鉄:https://maltashop.stores.jp

公園ベンチ


相羽建設と地域住民との話し合いから生まれたベンチ計画は、公園で伐採された樹木を公園にもどすという素敵なこころみ。水車前のベンチは「人と人、人と環境をつなげる形」。公園のベンチは「ゆったり気持ちいい!」と感じるずっと座っていたいソファーのようなベンチ。どちらも本やビールの居場所があってはやく座りたい!

今年最後の現場


今年最後の現場は新潟。週末の寒波で急遽新幹線で来越。残るは仕上げの工事となりサイン計画の最終チェック!

川崎市岡本太郎美術館


岡本太郎美術館で行われている「戦後デザイン運動の原点|デザインコミッティー の人々とその軌跡」で柴田文江さんと藤原徹平さんとトークをしてきました。初めて訪れた美術館でしたが岡本太郎さんのエレルギーに満ち溢れとてもいい展示。そしてコミッティーの展示も戦後のデザインを作った源だったことを改めて感じ、今やるべきことを確認できました。写真は岡本太郎さんの両手に乗ているツーショット。
●戦後デザイン運動の原点|デザインコミッティーの人々とその軌跡
2021.10.23(土)- 2022.1.16(日)
川崎市岡本太郎美術館
●これからのデザイントーク「空間の力、家具の力」
2021.12.11(土)13:30-15:30→終了しました
申し込み先|川崎市岡本太郎美術館 044-900-9898
https://www.taromuseum.jp/exhibition.html

インク瓶のお披露目


インク瓶お披露目中のカキモリに久しぶりに訪問。スタッフの皆さんとデザイナーの関宙明さんによる素敵なディスプレイに感動!そして早速次の素材に挑戦中。
https://kakimori.com/pages/2021autumn

完成まであと1ヶ月!


新潟の現場も着々と進んでファサードのスレンレスリブも美く仕上がり完成まであと1ヶ月。現場の前には近所のCLT工法の美しい建物に寄り道。見学をさせていただきありがとうございました。